大町東部 霊松寺山 2009年10月17日

所要時間  林道入口−0:12−林道終点−0:07−霊松寺山−0:07−林道入口

 本日は天候が下り坂で、昨日の高嵐山の疲労が残っているので大町近くの軽い山巡りとする。本日最初の山は霊松寺山で、大町市街のすぐ東側にあり車道が山頂近くまで通っているので簡単に登れそうだ。乗越峠から遊歩道があるのではと予想した。

林道から見た燕岳〜北葛岳(クリックで拡大)

林道から見た大天井岳


 市街地を抜けて東へと登っていくと途中で鷹狩山山頂の案内看板があり、どうやらここから山頂まで行けるらしいが、ここは霊松寺山に登った後に向かう予定なのでとりあえず通過する。乗越峠に到着すると霊松寺山方面には僅かに踏跡があるがすぐに草ぼうぼうの中に突っ込んでおり、山頂まで続いているのか非常に不安だ。ノートPCを開いて2.5万図を見ると山頂南直下まで林道が伸びており、これを歩いた方が確実と思われたのでUターンして僅かに進んだところで右折し、舗装道を少し下ると林道が右上に分岐している場所を発見。これが目的の林道だろう。入口には車止めのロープが張られているのでここから歩くことにする。入口には車1台が止められる狭い駐車スペースしかなかった。この林道からは蓮華岳〜常念岳にかけての北アの稜線の展望が素晴らしく、昨日見えていた烏帽子岳もポコっと盛り上がって見えていた。

林道入口 入口付近を除いて程度の良い路面が続く

 ロープは手で外して車で入ることはできるが、入口付近の路面は荒れて普通車では通過は困難だし、歩いても大した距離ではないので歩くのが正解だ。昨日の疲労が残り足が重いが短時間しか歩かないのでザックは極軽い。この林道は頻繁に車が入るようで草ぼうぼうではなく歩きやすく、ヘアピンカーブで方向を変えるところ付近で山頂まで最短距離(60mくらい)で山頂を目指そうかとも思ったが、踏跡があるわけではなく伐採された灌木が地面に散乱して歩きにくそうなので、とりあえず踏跡があるかもしれない林道終点まで行ってみることにする。稜線を僅かに越えたところで林道が終わるかと思ったらその先も続いていたが廃林道と化していた。そして下から上がってくる稜線には踏跡皆無で、峠からはルートは無いことが判明した。あの踏跡を辿らなくて正解だった。

林道終点(廃林道になる) ここから尾根を登る

 広い稜線の真ん中付近で林道を離れて短いガレを登って斜面に取り付く。灌木の伐採された成長した檜の植林帯と、植林されてまだ年数が経過していない小さな檜の植林帯の境界に付けられた薄い踏跡を登っていく。朝露で濡れているかと思ったらそうでもなく、ロングスパッツが湿った程度であった。

うっすら踏跡あり 山頂の一角に登りつく
霊松寺山山頂。リボンあり 4等三角点

 傾斜が緩んで山頂の一角に到着、霊松寺山山頂部は平坦で広く顕著な高まりは無くどこが山頂なのか不明だが、こういう時こそGPSの出番で、山頂の方位を確認して北を目指すと平坦部に小さな4等三角点を発見できた。山頂標識も登山道も無く、予想と違ってマイナーな山だった。里山と言えるような場所だし車道も近いのだが。植林帯であまり展望はよくなかった。

西尾根を下る 林道まで伐採された灌木が散乱

 帰りは山頂から西側に下る尾根を辿って林道のヘアピンカーブへと下る。この尾根も灌木の伐採された檜の植林帯で伐採された木が散乱して歩きにくいが距離が短いので我慢の範囲だった。林道に出れば車まですぐだった。

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る