奥武蔵 仙元山 2009年1月24日


 仙元山はあちこちから破線が上がっているので今でも使える登山道があると思うが、北側に林道が通っているようなので、もしこれがゲートで塞がれていなければ林道利用が最も楽なコースだろう。ロードマップを見ると林道が尾根を乗り越えるところに「見晴らしの丘公園」と書かれており、どうやら普通車で入れるようだ。

展望の丘公園

公園先に続く林道を歩き始める

 北側から回り込むように西に向かって車を走らせると公園の案内看板がたびたび登場し、方向を教えてくれて安心できる。尾根を回り込んで一つ西側の尾根から舗装された林道を上がっていく。途中、何箇所か遊歩道入口があったので、あちこちから公園に上がれるらしい。公園は尾根が大きく北側に張り出したところにあって山頂から遠くなるため、車道で一番山頂に近い場所から登ろうかと考えていたが、現場に行くと斜面は藪に覆われた急斜面で、これを登るには気合が必要なのでパスして公園の駐車場に車を置いた。案内看板があってこの先の林道の続きを少し歩いたところから仙元山への登山道があるようだ。目の前の尾根を登れば山頂に出るはずだが、公園上の尾根は長いローラー滑り台となっており、もしかしたら敷地との境界にフェンスでも張られていたら乗り越えなくてはならないのでは困るので、直登はやめて案内どおりに歩くことにした。

正式遊歩道入口より手前の踏跡から登った

整備された遊歩道が続く

 舗装が終わって砂利道の林道を緩やかに下り、小尾根の付近で右に踏跡が上がっているのでそれに従い肩に到着するとかやぶき屋根の東屋があり、太い本当の遊歩道が上がってきた。あとはこのまま山頂まで遊歩道を辿ればいい。微妙に尾根から外れて歩いたりするが、標識の「遊歩道 山頂」を外さなければ問題なし。いくつかルートが合流するが高いところを目指すルートでOKだ。周囲は植林帯で何も見えないのはどこも一緒か。

パラグライダー離陸場 仙元山山頂
仙元山山頂から見た群馬方面
谷川岳付近拡大。雪雲から僅かに顔を覗かせている

 なだらかな尾根上でパラグライダーの離陸場があって視界が開ける。左手に東屋を見てピークに登ると仙元山山頂に到着。赤城山方面のみ樹林が開けて展望があるが、官ノ倉山同様に谷川岳方面は雲に覆われて見えなかった。


所要時間  公園−0:18−仙元山−0:12−公園

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る