美濃南部 カナクズ山 2009年1月1日


 カナクズ山は郷部山のすぐ西側にあり、車で僅かに移動して登ることになる。登山道は無いようだが尾根西端が最短だろう。現場に行くと正月休みのガソリンスタンド前が車を置くのにちょうど良く、事務所前に置かせていただき目の前の尾根に取り付くことにする。

ここから取り付く

歩きやすい樹林

 道路に面した箇所だけは日当たりが良く藪っぽかったが、数mを抜けると落葉樹林+照葉樹林の緩やかな斜面になって歩きやすくなる。ただし尾根は広くて下りがイヤらしい。登っていくと例のシダが現れるがまだまだ薄く歩くのに問題はなかった。

シダはこの程度で問題にならない

142m峰。これ以東は灌木がうるさくなる

 傾斜が緩んでのっぺりな小ピークに出たのでGPSで山頂か確認したらまだ東に100m以上と出たので尾根を進む。尾根上は歩きやすいところもあるが潅木藪もあって、特にトウヒのような葉っぱの背の低い針葉樹の葉がチクチク刺さって痛い。これだけは無理に突っ込まずに枝を横に伸ばしてやっかいな潅木の方を通過する。

山頂付近から西を見る

カナクズ山 山名辞典山頂

 どういうわけか山頂付近は背の高い木が無くて背の低い木が日を浴びて横に元気に枝を伸ばしているので藪がひどく、潅木を掻き分けて僅かに上ると三角点の山頂だった。地形図では西端ピークに山名が書かれているが山名事典では標高が高い三角点峰を山頂としていたのだ。これなら西から登らないで南の適当なところから登ったほうが早かったなぁ。樹林の背が低いとはいえ人の背の高さよりあるので展望は悪かった。踏跡も目印も山頂標識も無く、無人地帯だった。


所要時間  西尾根端−0:14−カナクズ山−0:10−西尾根端

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る