栃木東部 鎌倉山 2008年2月2日
那珂川を渡る橋のたもとが登山口 | 小さな橋を渡って山に取り付く |
次は鎌倉山へ向かう。地形図によると那珂川沿いから破線が上がっているのでそれを目指せばいいだろう。那珂川を橋で渡って左岸へ移動し、舗装道路を上流へと上がっていく。地図では途中で道が細くなるような表記だったが改修されたらしく広くていい道が続いていた。立派な橋で右岸に渡り返したところの左手にピークがあり、ここが鎌倉山らしい。左に下る車道に入り僅かに下ると関東ふれあいの道の案内標識があり、鎌倉山への登山道入口があった。その手前には小さな駐車場があるのでそこに車を突っ込んで歩き出した。
山並みの中に盆地が続く | 眼下には那珂川の清流 |
さすがに整備された遊歩道なので藪は皆無だし、急斜面を一直線に登らずにジグザグって歩きやすい傾斜に設置されている。おおよそ樹林が続くが一部露岩地帯で展望が開ける場所があり、眼下には緩やかに流れる那珂川が続く。水の透明度はかなり高く、中流域の幅広さながら川底がはっきりと見えていた。朝方に平地を霧が覆って山並みだけが浮き上がる雲海のような風景が見られるとのこと。そういえば下野新聞社のウェブで見たことがあるような。
傾斜が緩むと神社登場 | 神社の先に駐車場と東屋 |
登り切ったところに神社があるが、GPSによるとここはまだ山頂では無いとのこと。水平に歩くと東屋がある小ピークに出て、なんと舗装された駐車場が登場したではないか! 歩いて登ってきたのだが、じつは車道ができていたのだ。白線で区画された駐車場で完全舗装されている。入口がどこにあるのか分からないが、ネットで調べれば分かるだろう。ま、運動を兼ねて登っているからいいか。GPSによるとここも山頂ではなく、100mほど南を指していた。
鎌倉山の本当の山頂 | 山部標識がお出迎え |
車道を下って踏跡を辿って小鞍部を下り、僅かに登り返したなだらかなピークが本当の鎌倉山山頂だった。片倉山にもあった山部標識が出迎えてくれた他は山頂標識はなく、意外にも本物山頂はマイナーピークらしかった。
所要時間
10:20登山口−(0:22)−10:42鎌倉山−(0:16)−10:58登山口