伊那東部 月蔵山 2007年11月18日

 


 本来は伊那側中ア前衛の笙ノ笛山に登ろうと、池山尾根の空木岳登山口へ向かう林道に入って寝たが、冬型が強まって明け方から雨が降り出して道無き笹薮が濡れてしまったこと、これからさらに冬型が強まって雪に変わることが考えられるため、笙ノ笛山を諦めて別の山に向かうことにした。ただし、駒ヶ根市街地に下りても雨が降っているし、伊那に行ってもまだ雨で、この天気では中ア近くはみんな雨だろうから、少し離れた高遠の山を考えた。しかし手持ちの地図は無くロードマップ頼みとなってしまい、高遠城址の裏山で登山道がありそうな月蔵山に行くことにした。

最初に出てきた駐車場に置いた 駐車場前の斜面を登る

 

 高遠城址の路地裏のような細い道を通過、何かの公園の案内標識で標高を上げていくが、これがまた軽自動車で無いと入れないような細い道で、最初に出てきた駐車場に車を置いて歩くことにした。GPSによると山頂まで1kmもないので、とにかく高いところ目指して歩けばよかろう。ここでもまだ雨が降っているが、雨具が必要なほどではないので出発する。周囲は整備された公園で藪は無く、斜面に適当に取り付いて小さな尾根を登っていく。植林された樹木には個人の名前が書かれた札が下がっており、地元の人が植林したようだ。

尾根は藪が無く歩きやすい 林道登場
紅葉がいい感じ 昔の登山道?

 

 尾根は藪も無く里山の雰囲気で標高を上げていくと突然林道が登場。地図が無いので分からなかったが、どうやらかなり高いところまで林道で行ける山だったようだ。いまさら戻って車で上がるよりはこのまま歩いた方が早いと判断し、林道を横切って尾根をまっすぐ登っていく。途中から昔の登山道らしき道も現れた。

伊那市街地方面は雲に覆われる 稜線上の林道
最高点にある長野放送TV中継所 三角点横にあるTV中継所
月蔵山三角点 上の中継局の案内
行政無線の中継所? NHK総合の中継局
NHK教育の中継局 NHK FMの中継局

 

 やがてピークに到着すると進路は左に曲がり、再び林道に出た。今度は林道は稜線に沿って走っており、アップダウンがあるかもしれない稜線を歩くより林道を歩いた方がよかろうとそのまま歩いた。すると右手にTVやFMの中継所が出現、それも複数である。ここは伊那東部の放送所であった。そして林道終点=最高点もTV放送中継所が占拠していたが、探しても三角点が見当たらない。地図が無いので三角点の有無は分からないが。とにかく最高点に達したのだから山頂を踏んだことには違いなく、帰りは尾根上を歩くことにした。最高点のすぐ隣にある中継所のすぐ近くに三角点を発見、何となく安心する。尾根を下るとまだ中継所があって何とも賑やかだった。送信電力は10W前後なのでアマチュア無線並み、UHF TVのアンテナは、この業界では標準的な双ループアンテナだった。

 登ってきた尾根をそのまま下り車に戻り、天気が悪いのでそのまま東京に戻った。


所要時間
6:42駐車場−(0:45)−7:27月蔵山−(0:33)−8:00駐車場

 

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る